Corporate

企業案内

温故知新

過去の経験や知識を尊重し、歴史と伝統に裏付けされた確かな技術をもって
新たな価値・革新的なアイディアを追求し、高付加価値のサービスを提供いたします。
「元気で明るく楽しく」をモットーに活気ある職場環境を実現しています。
義理人情を重んじる思いやりの心を持ちながら、お客様や地域社会と
お互いを支え合い、共に成長していくことを大切にしてまいります。

代表取締役社長加藤一郎

Company Overview

会社概要

会社名
佐藤金属工業株式会社
代表取締役社長
加藤一郎
所在地
〒329-4216
栃木県足利市迫間町8番地
設立
昭和26年4月
資本金
3,100万円
事業内容
輸送用機器の金型設計、製作、プレス、溶接、組立加工
敷地面積

【本社工場】14,355㎡

【大久保工場】8,085㎡

【太田工場】7,807㎡

建物面積

【本社工場】4,742㎡

【大久保工場】3,630㎡

【太田工場】6,152㎡

TEL
0284(91)4155
FAX
0284(91)4147
メール
office@satokinzoku.co.jp

Company History

会社沿革

昭和26年
家内工業として家庭金物の板金加工を開始
昭和32年
電機部品のプレス加工を開始
昭和38年
資本金50万円で佐藤プレス工業株式会社設立
昭和38年
自動車関係のプレス、溶接の部品加工を開始
昭和46年
自動車部品関係の受注増、資本金200万円に増資し、足利市真砂町40番地に移転。
昭和51年
社名を佐藤金属工業株式会社に変更
昭和53年
資本金600万円に増資し工場増設
昭和56年
資本金1,800万円に増資
昭和62年
組立工場を改築
平成5年
足利金属工業団地進出、迫間町8番地本社工場完成
平成8年
資本金3,100万円に増資
平成12年
ISO9001認証取得
平成15年
600t プレスコマツ製 新設
200t ACサーボプレス 新設
平成17年
大久保町279番地に大久保工場増設
大型プレスロボット工場 完成
800t 500t 600t 500t 大型プレスライン新設
平成22年
東部多目的広場 竣工
令和3年
400tプレスディスタッカー設備とトランスファー設備を更新
令和5年
太田市新道町に太田工場として開業
令和6年
ISO9001認証取得 (本社工場・大久保工場)

Production Sites

生産拠点

本社工場

〒329-4216 栃木県足利市迫間町8番地 [MAP]
TEL:0284(91)4155
FAX:0284(91)4147

佐藤金属工業株式会社 本社工場

大久保工場

〒326-0012 栃木県足利市大久保町279 [MAP]
TEL:0284(91)4450

佐藤金属工業株式会社 大久保工場

太田工場

〒373-0037 群馬県太田市新道町1318 [MAP]
TEL:0276(31)2233

佐藤金属工業株式会社 太田工場

健康経営について

当社は、健康経営の理念のもと、長年にわたり継続的に取り組みを進めてきました。その結果、組織全体に健康経営を重視する風土が根付き、外部からも高い評価を受けています。今後も引き続き、社員一人ひとりが健康で活き活きと働ける職場環境の整備に努めてまいります。

健康経営優良法人2025 認定証

健康経営推進体制図

健康経営推進体制図

Contact

電話でのお問合せ 0284-91-4155 [営業時間] 8:00~17:00

採用情報Recruitment

ご応募のための各種情報は
こちらをご覧ください。